こんにちは 猫姫です。
2020年と新しい年を迎え、慌ただしい日々を送っているこの頃 気分転換に横浜天然温泉巡りをしたので、個人的な感想も含めて良かった事などまとめました。
横浜人気天然温泉 ❣
温泉好き必見!
楽スパ
楽スパは、鶴見駅からバスで10分以内の立地にあります。
黄色の大きな外観なので、分かりやすくインパクト大です。
こちらの温泉は天然温泉ではありませんが、塩サウナ、漫画読み放題&岩盤浴施設が充実しています。
入場料金に岩盤浴の料金も含まれていますので、長居して楽しめることや
お風呂の種類も多く、弱酸性硫黄の湯や浴槽が船の形をしている絹風呂も良かったです。
食事でおすすめは、自家製細打うどん。
つるんとしていてとても美味しかったですよ♪
スパイヤス
スパイヤスは、横浜駅西口から徒歩で約10分ほどの立地にあります。
こちらの施設は、地下から湧き出る天然温泉で18歳以上から利用できる大人のスパです。
私も何度か利用しましたが、小さなお子様連れの大衆浴場と違いゆっくりと快適に過ごせました。♪
カップルも多く、男女兼用で入れる広々とした岩盤浴も人気です。館内も清潔で設備・サービスも充実しています。
個人的な感想を踏まえると、岩盤浴の温度がもう少し高め設定だといいと思いました。
リラックスルームは、女性専用も設けてある事や無料でヨガ体験が出来ること、岩盤浴も入場料金に含まれているので時間を気にせず楽しめます。
岩盤浴は、日によって混雑し順番待ちの日も……
そして、こちらのスパのおすすめはロウリュウ!
通常のサウナより効果的にアロマの蒸気と芳香浴で気分もリプレッシュできます。♪
イケメンスタッフがサウナストーンにアロマオイルを混ぜた水をかけて、蒸気量で発汗を促進させるサービスです。
アロマ蒸気のパフォーマンスもなかなか良いですよ~。
アロマの蒸気と熱気でたくさん汗をかくので、普段汗をあまりかかない人には良いと思います。
なんだか終わった後、気分も良くなり疲労回復にも期待できますね。
満天の湯
満点の湯は、横浜から相鉄線『上星川』駅南口徒歩2分ほどの立地にあります。
朝の6時から営業しているので、出勤前に利用できるのも良いですね。
料金も良心的な安さで、地元のお客さんが多かったように思います。
満点の湯は、天然露天風呂があり漢方エキスが入っている漢方炭酸泉が人気です。
そのほかにも、畳の寝湯が気持ちよく寝入っている人も。
わたしが行った時には、恒例の泥パックのイベントをやっていて泥パックを頂き多くの人が顔にヌリヌリしてましたよ!(笑)
こうゆうサービスは、他のスパでは行っていないので楽しめました。
余談ですが、スパのリラックスルームや岩盤浴でいびきをかいて寝てる人多いですね…。
わたしは、さほど気にならないのですが…いびきをかく人専用のスリーピングルームなどあれば、こちらも快適に館内で過ごせますよね?
最後に
いかがでしたか?
寒い日には、温泉は最高ですね。
カップルデートにスパはいかが?
それでは、良い週末を送ってくださいね。
最後までお読み頂き有難うございました。