こんにちは!海外の女性は、日本人女性と違いシャンプーを毎日しない人が大半を占めているそうです。日本人は、毎日お風呂に入り洗髪するのが当たり前の習慣なので驚かれる人も多いと思います。
そこで今回は、外国人が毎日髪を洗わない理由をまとめました。
外国人が毎日髪を洗わない理由!
髪を洗髪するのが当たり前の私達 日本人にとって髪を毎日洗わないなんて。。なんて思っちゃう方多いと思います。
まず、アメリカ人はいつでも夏、冬関係なく1日に何度もシャワーを好んで入る方が多いのですが、シャンプーとなると女性の60%が毎日髪を洗わず2~3日に1回…と多いのが事実です。
理由としては、単純で水道水が日本と違い硬水エリアが多く 髪が乾燥してぱさつくのを防ぐため…。
アメリカは、日本のような湿気もほとんどなく 髪を数日洗わなくてもさほどべたつかない事や、水道水の価格が高いことが挙げられます。
それだけでなく、「ハリウッド女性の髪のケア法で シャンプを毎日しない」という発言がSNSやメディアで拡散され影響を受けた人も多く
「髪を毎日洗うと傷む、髪質が細いので摩擦によって傷みやすくなる」というリスクを減らすためだそうです。
水道水の価格、水質問題など日本のように水源が豊かな国とは違った価値観があり、世界的にも節水製品の需要も伸びています。
海外ではドライシャンプーが人気?
アメリカ人は、2,3日に一度 頭皮を清潔に保つためドライシャンプーを使っています。
節水製品で一番人気のある商品は、アメリカ人女性の約13%が使用しているイギリスのブランド「Batiste」。
トロピカルな匂いや、無香料などいろんな香りがありパッケージも可愛い。
デンプンベース質が余分な皮脂を吸収しべたついた髪を、ふんわりしてくれるというメリットと、スプレータイプは鞄の中に入れて持ち歩くこともでき
外出先で油っぽくなった髪をリセットできる優れもの♬。
アメリカでは、ドラッグストアにたくさんのドライシャンプーが陳列されてミニサイズなどお手頃な価格で人気があるようです。
旅行中の長い移動の時や災害、入院などシャワーにはいれない時など役にたちますね。
最後に
いかがでしたか?
今回は、外国人が髪を洗わない理由をまとめました。
最後までお読み頂き有難うございました。